カナダの運転免許がない場合、絶対に作った方がいい!BCID CARDについて

カナダ

カナダで使える運転免許がある場合はBC SERVICE CARDが無料で発行できますが、
国際運転免許証がない場合はBCIDカードを作ることを強くオススメします。

BCID CARDとは?

写真は公式サイトより:https://www2.gov.bc.ca/gov/content/governments/government-id/bc-services-card

BCID CARDとはBC州が発行している公的な身分証明カードになります。

リカーストアでお酒を買う時、クラブやパブ、普通のレストランであってもお酒を買う時、ID(身分証明)の提示が求められます。残念ながら、日本の運転免許証では断られることが多いです。だからといってパスポートを常時持ち歩くのはちょっと心配ですよね。

そこで35ドルで作れるBC SERVICE CARDがとっても役に立ちます!
35ドルかかるので最初は作るか渋ってましたが、これは本当に作って良かったです。カナダに到着してすぐに作ればよかったと後悔しています。
ビザの残りが6ヶ月以上ないと申請自体ができないので、まだ作っていない人はすぐに作りましょう。観光ビザでは作れません。

他の国に行くビザを申請する際にも、楽天グローバルエクスプレスで本人確認をする際にも、
別の国のワーホリビザを申請する際にも、このIDカードが大活躍しました。
それにカナダに滞在した記念にもなりますよ!

申請場所

BC州各所のBCICに直接行って申請します。
ウィスラーでは、マーケットプレイスのマクドナルドの上にあります。

同じ場所にも違う会社もあるのでややこしいですが
ドアから入って右側です。

基本的にいつも並んでいるので午前中に行くといいです。

申請の流れ

BCICで必要な情報を記入し、写真をとってもらって、支払いをして終了です。簡単!
パスポートと6ヶ月以上有効期限があるビザが必要になります。
申請から1ヶ月ぐらいで郵送でカードが送られてきます。

何かと役に立つし記念にもなるので、作るかどうか悩んでいるならさくっと作ってしまいましょう。
パスポートを持ち歩かなくてもいいという安心感、いろんな場面での申請に役に立つので、35ドル以上の価値は間違いなくあります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました